小学校で活用できるWEBアプリ集
※基本すべて無料で
使用できます
国語
生活科
家庭科
学級経営
書写
外国語
道徳
プリント教材
算数
理科
体育
音楽
タイピング
特別支援
プログラミング
複数教科
社会
図工
生成AI
その他
ご感想・ご意見・バグ報告・追加要望などはこちらから
本サイトについて
勤務先やPC環境が変わって、今まで使えたアプリが使えなくなった。また研修会で良いアプリを教えてもらったけれどインストールできなかったという経験はありませんか?
本サイトは、機種やOSを問わず、基本無料で使え、インストール不要でブラウザで動くWEBアプリを集めています。
先生方が授業や教材研究、学級経営等で本サイトを活用して少しでも目の前の子どもたちにプラスになる実践ができることを管理人として願っております。
漢字筆順辞典
短答かるた
四字熟語モンスターズ1
四字熟語モンスターズ2
漢字でGO!
ひらがなパズル
原稿用紙エディター
漢字モンスターズ1
漢字モンスターズ2
小学校で習う漢字チェックツール
ずぼら日記
漢字マスター
かきかたプリントメーカー
ひつじゅん君
3秒敬語
小学生の漢字調べ
日本語校正サポート
自在原稿用紙
読みやすさチェッカー
NHK for school国語
もりの学校漢字成り立ち動画
漢字検定用教材プリント
原稿用紙ライター
コトバト
ことばむすび
書き順
漢字ドリルジェネレーター
漢字筆順辞典を起動
1年~6年の教科書会社ごとの漢字の筆順をアニメーションで表示してくれます。
短答かるたを起動
1年~6年の漢字のよみを学ぶことができます。ヒントを押すと、どの文字を使うのか教えてくれます。
四字熟語モンスターズ1を起動
5年以上~四字熟語を完成させて、モンスターを倒していくゲームです。
四字熟語モンスターズ2を起動
漢字でGO!を起動
とあるテレビの〇〇リーグのように漢字のよみを学ぶことができます。難易度はかなり高めです。
ひらがなパズルを起動
熊本市教育センター作成のコンテンツ。書き順のとおりにひらがなを組み立てていくパズルです。
原稿用紙エディターを起動
メモ帳などのテキストデータを400字詰めの原稿用紙に縦書きに出力してくれます。
漢字モンスターズ1を起動
反対の意味の漢字を組み合わせて二字熟語を作るゲームです。
漢字モンスターズ2を起動
似た意味の漢字を組み合わせて二字熟語を作るゲームです。
小学校で習う漢字チェックツールを起動
文章を貼り付けると何年生までに習っているかどうかを示してくれるツール。
ずぼら日記を起動
いつ、だれが、なにをしたの組み合わせでかんたんに日記を書くツール。キーワードを増やしていくことができます。
漢字マスターを起動
1~6年の漢字の学習ができます。読みとイラストを結びつけるなどステップが細かく特別支援教育にも使えます。
かきかたプリントメーカーを起動
好きな漢字の練習プリントを作成できます。一文字ずつやお手本つきなど様々なパターンがあります。
3秒敬語を起動
貼り付けたフランクなテキストデータを、敬語に変換してくれるツール。
授業でどう使うかは?ですけど。
日本語校正サポートを起動
文章が日本語として正しいかどうか自動で校正してくれるツールです。
読みやすさチェッカーを起動
スピーチなどの原稿の読みやすさを判定してくれるツールです。
もりの学校漢字成り立ち動画を起動
各学年ごとに習う漢字の成り立ちを動画見ることができます。また仲間の漢字をあわせて学習することができます。
原稿用紙ライターを起動
メモ帳アプリのように、入力したテキストデータを、縦書きに表示してくれます。印刷や保存もできます。
コトバトを起動
小学館が作成した国語辞典を使って語彙力を高めるゲーム。ランダムに出題されるお題に合った言葉を見つけよう!
お題メーカーを起動
ことばむすびを起動
漢検と京都大学がコラボして作成。ことばを組み合わせて楽しく文を作成していくゲーム。ログインするとゲームデータを保存することができます。
書き順を起動
ひらがな、カタカナ、漢字の書き順をアニメーションで表示してくれるサイト。
漢字ドリルジェネレーターを起動
1~6年の任意の漢字のドリルプリントを生成してくれるツール。
ひつじゅん君を起動
ひらがな、カタカナ、数字、漢字などの書き順をアニメーションで表示してくれるサイト。
小学生の漢字調べ(家勉キッズ)を起動
小学校6年間で習う全ての漢字の読み方、熟語、画数を調べることができます。
自在原稿用紙を起動
任意の入力したテキスト文書を原稿用紙のマス目に入れて画像化して保存することができます。
NHK for school 国語を起動
国語に関するコンテンツが多数あります。特におはなしのくには、おすすめです。
毛筆Web
習字のお手本変換ツール
日本文教出版 硬筆練習シート
かきかたプリントメーカー
毛筆webを起動
好きな文字を毛筆で表示してくれます。
シンプルなアプリです。
漢字のお手本変換ツールを起動
好きな文字を入力するとお手本を作成
してくれます。
日本文教出版 硬筆練習シートを起動
1~6年の硬筆練習用のシートをダウンロードすることができます。
ククハチジュウイチ
単位の換算
ギアドリル
もりの学校算数ランド
かけ算九九モンスターズ
あわせて10
さかさ九九モンスターズ
プログル
暴走ロボストッパーズ
手書き100マス計算
10まで算モンスターズ
GIGAスクール計算ドリル
九九まぜ算モンスターズ
Polypad
たて算モンスターズ
OCTataki
あわせ算モンスターズ
GeoGebra
ウェブでたのしい算数
割り算クイズ
あすなろ学習室
九九マスター
かけ算ファイターさが
にんじゃかけまるのぼうけん
計算ドリルジェネレーター
デジタル算数セット
九九しりとり
小学校算数プログラミング教材
算数やろうぜ
算数イメージ動画集
算数検定過去問題集
NHK for school算数
ククハチジュウイチを起動
かけざん九九を楽しく学べるサイト、れんしゅうモードとチャレンジモードがあり、自分で町を作っていくシステムがおもしろい!
ギアドリルを起動
整数・小数・分数のドリルを楽しく学習できるツール。自分のキャラであるマイロボを作ってからやるとさらに意欲が高まります。
かけ算九九モンスターズを起動
かけざん九九を楽しく学べるサイト、問題に答えてモンスターを倒すとカードがもらえます。
さかさ九九モンスターズを起動
かけざん九九の答えを見て、かけ算の式を入力します。問題に答えてモンスターを倒すとカードがもらえます。
暴走ロボストッパーズを起動
計算の順序に気をつけて、答えを入力します。問題に答えてモンスターを倒すとカードがもらえます。
10まで算モンスターズを起動
答えに合う式のカードをクリックします。問題に答えてモンスターを倒すとカードがもらえます。
九九まぜ算モンスターズを起動
かけ算九九と割り算九九の練習にぴったりです。これもモンスターを倒すとカードがもらえます。
たて算モンスターズを起動
わり算の商を立てる練習にぴったりです。2けた÷1けた、2けた÷2けた、3けた÷2けたの3つのモードや問題数も選べます。
あわせ算モンスターズを起動
たし算の答えに合わせて、2つの数を選んでモンスターを倒します。倒すとカードがもらえます。
Goe Gebraを起動
さわれる九九表を起動
算数・数学で活用できるサイト。計算や説明などオリジナルのコンテンツを作成できます。
ウェブでたのしい算数を起動
大日本図書のサイト。教科書に関連したさまざまなコンテンツを利用することができる。
平成27年度版教科書準拠版対応のためまもなくサイトから削除予定です。
単位の換算を起動
長さ、重さ、面積などさまざまな単位の換算をしてくれるサイト
もりの学校算数ランドを起動
小1~中3までのさまざまな計算の練習ができるサイト
あわせて10を起動
熊本市教育センター作成のアプリ。10の合成について楽しく学ぶことができます。
手書き100マス計算を起動
100マス計算をタブレットを使って手書きで行うことができます。瞬時に正誤判定をしてくれます。
GIGAスクール計算ドリルを起動
小・中学校で習う算数・数学のドリル問題をweb上で回答することができる。
問題はシンプル。
Polypadを起動
算数に関する図形や記号、イラストなどを自由に貼り付けて加工することができる。図形を自由に切って動かせるので面積の等積変形の学習に有効。
OCTatakiを起動
いわゆるもぐらたたきゲーム風に計算式の正しい答えをもっているたこをたたく(クリック)するゲーム。
割り算クイズを起動
割り算の4択クイズ。初級から最難関まで4つのコースがあり、全国順位も表示されます。
あすなろ学習室算数を起動
小1~中学生までの問題があり、pdfファイルと組み合わせてweb上で入力し、正誤判定をしてくれます。
九九マスターを起動
九九の問題をといて、おばけたちをやっつけよう!れんしゅう・かんたん・ちょいムズ・チャンピオンの4つのコースがあります。
かけ算ファイターさがを起動
かつてFrashで作成された教材のリメイク版。今のところ1~9の段まで遊べます。
にんじゃかけまるのぼうけん 九九じょうのまきを起動
私が、google formsを使って作成した教材です。昔のアドベンチャーゲームブック風に、かけ算九九を学べます。
計算ドリルジェネレーターを起動
たし算、ひき算、かけ算、わり算の計算ドリルを生成することができるツール。
デジタル算数セットを起動
算数セットをweb上で操作している感覚のアプリ。おはじきや、ブロック、お金などを自由に表示できる。
九九しりとりを起動
PCと九九でしりとりをしながら、楽しく九九の習熟を深めることができます。
算数やろうぜを起動
1~6年までの算数の問題をWEB上でできます。かなり問題数が多くかつほぼ暗算で答えるので、きついです。
算数イメージ動画集を起動
大日本図書さんのサイト。30秒ほどの短い動画クリップで視覚的にわかりやすいコンテンツがそろっている。
NHK for school 算数を起動
楽しく算数を学べる動画コンテンツがたくさんあります。私のクラスではさんすう犬ワンが人気でしたが、終わってしまいました。
earth
電気回路をつなごう
気象衛星ひまわり
てこのはたらきモンスターズ
気象庁リアルタイム画像
空気クイズモンスターズ
タイムラプス30秒カメラ
短答かるた実験器具
sora
短答かるた顕微鏡
3Dデジタル生物標本
顕微鏡を使おう
てこのはたらき
ものすごい図鑑
電池のはたらき
デジタル星座早見盤
月と太陽
宇宙ワクワク大図鑑
月と星の位置の変化
NHK for school 理科
earthを起動
現在の地球の気温、風速などをリアルタイムに表示してくれます。
気象衛星ひまわりを起動
気象衛星ひまわり8号の現在の様子や過去の画像を表示します。
気象庁リアルタイム画像を起動
気象庁による日本周辺のひまわり8号の画像を表示します。
タイムラプス30秒カメラを起動
長時間撮影した動画を30秒に短縮してくれます。工作の作り方、雲の動きなどに活用できます。
soraを起動
現在や指定した時刻の星空を見ることができる。星や月の観察にも使えます。
3Dデジタル生物標本を起動
九州大学が作成した超リアルな3Dのデジタル生物の標本が1400点公開されている。
てこのはたらきを起動
熊本市教育センター作成のコンテンツ。てこのつりあい実験をタブレットで行うことができる。
電池のはたらきを起動
熊本市教育センター作成のコンテンツ。電池の働きについて、模擬実験をしながら理解することができます。
月と太陽を起動
熊本市教育センター作成のコンテンツ。月の満ち欠けがどのような仕組みで起きているのか、月を回転させながら理解することができる。
月と星の位置の変化を起動
熊本市教育センター作成のコンテンツ。プラネタリウムのように、星空の様子をシミュレーションすることができる。
電気回路をつなごうを起動
正しい回路になるように、線とソケットをつないで豆電球に明かりをつけていく面クリア型のゲーム感覚で、楽しく学ぶことができます。
てこのはたらきモンスターズを起動
てこの支点、力点、作用点の場所を見極めて、正しい色と言葉が合うようにして、モンスターをたおすゲーム
空気クイズモンスターズを起動
空気中に含まれる酸素、二酸化炭素、窒素の特徴についてクイズに答えモンスターをたおすゲーム
短答かるた実験器具を起動
3~6年の理科で使う実験器具の名前を答えていきます。わからない時はヒントボタンを押すと使う文字を教えてくれます。
短答かるた顕微鏡を起動
顕微鏡部品の名前や微生物の名前などを答えていきます。わからない時はヒントボタンを押すと使う文字を教えてくれます。
顕微鏡を使おうを起動
解剖顕微鏡、双眼実体顕微鏡、顕微鏡の3種類の使い方をシミュレーションできるツール。
ものすごい図鑑を起動
植物や昆虫の様子をダイナミックに観察することができます。観察を進めるとバッジがもらえます!
デジタル星座早見盤を起動
住んでいる地域と、現在の時刻に合わせて、星座早見盤を表示してくれます。スマホやタブレットで観察ができます。
教育出版さんのサイト
内にあります!
宇宙ワクワク大図鑑を起動
jaxaのサイト。宇宙や天文に関する画像や動画がいっぱいあり、わかりやすく解説してくれます。
NHK for school 理科を起動
理科は、現在3~6年の「ふしぎエンドレス」他、各学年合計3つの番組が見られます。
国土地理院地図
都道府県タッチ
世界の国旗
google earth
都道府県の位置
帝国書院地図クイズ
日本世界の白地図
ものすごい図鑑 文化財
統計データ・ランキング
防災検定ソナクエ
都道府県かるた
県庁所在地かるた
名産品クイズ
帝国書院統計データ
都道府県シルエットクイズ
小学校の歴史クイズ
明治時代の50000分の1の日本地図
歴博WEBギャラリー
ADEAC(デジタルアーカイブ検索)
吉田初三郎式鳥瞰図データベース
キッズすたっと
統計ダッシュボード
歴史人物学習館
今昔マップ
地図・空中写真閲覧サービス
すごいよ近畿
桃太郎電鉄教育版
ミニ東京3D
むかしの家360°
比べてみよう世界の食と文化
タイムスリップ大作戦
白地図ぬりぬり
都道府県の形あてクイズ
日本の山地かるた
日本の川かるた
NHK for school社会
遊んで学べる日本地図パズル
東海道53次すごろく
国土地理院地図を起動
国土地理院発行の日本地図をweb上で自由に拡大縮小して見ることができます。
都道府県タッチを起動
47都道府県をランダムにタッチしていくゲーム。クリアタイムによって判定してくれる。
世界の国旗を起動
世界の国旗について、意味や成り立ち、位置などを教えてくれます。国旗クイズやぬり絵のリンクもあります。
google earth プロジェクト集を起動
google earthを使って、テーマごとに実際の様子を見ながら解説してくれます。
明治時代の5万分の1の日本地図を起動
スタンフォード大学所有の明治時代の5万分の1の各地の日本地図を無料で見ることができます。
吉田初三郎式鳥瞰図データベースを起動
大正時代に活躍した吉田初三郎の全国の観光地の鳥瞰図が無料で見られます。
歴史人物学習館を起動
教科書には出てこない人物も含め日本の歴史上の人物について調べることができます。
地図・空中写真閲覧サービスを起動
全国の場所の地図や空中写真を年代を検索して表示することができる。
桃太郎鉄道教育版を起動
あの桃鉄の教育版。楽しく遊びながら日本の地理について学習することができます。使用には登録が必要です。
白地図ぬりぬりを起動
日本地図、都道府県地図、世界地図を自由に色ぬりできるサイト
例えば、これは
島の数全国ベスト5
の都道府県
都道府県の形あてクイズを起動
47都道府県の形を見て当てるクイズ。正解数やクリアタイムによってランキング表示される。
あそんでまなべる日本地図パズルを起動
47都道府県を学ぶゲーム。都道府県のピースを地図上にドラッグ&ドロップしていきます。全部クリアするとタイムが表示されます。
都道府県の位置を起動
47都道府県の場所をクリックして当てていくゲーム。まず、地方をクリックして、その後正しい都道府県の位置をクリックしていきます。
帝国書院地図クイズを起動
都道府県の位置を当てるクイズ、スリーヒントで都道府県を当てるクイズ、統計データから都道府県を当てるクイズ、地図記号のクイズと4種類あります。
日本・世界の白地図を起動
日本地図、都道府県別の地図、世界地図などの白地図を無料で作成することができます。イラスト風の日本地図や色分けした地図を作ることもできます。
ものすごい図鑑文化財を起動
貴重な文化財を3Dで好きな角度から拡大して見ることができます。観察を重ねていくとバッチが増えていきます。
統計・データランキングを起動
日本の人口、面積などの統計データを白地図で表してくれます。年代による比較ができるのが便利です。
1945年の人口
2010年の人口
防災検定ソナクエを起動
さまざまな自然災害についてゲーム風に楽しく学びながら、防災検定を受けて実際のジュニア防災士の資格をもらえるよ。使用にはgoogleかMicrosoftのアカウントが必要。
ADEAC(デジタルアーカイブ検索)を起動
日本全国のデジタルアーカイブを検索して使用することができます。例えば、洛中洛外図での検索結果
キッズすたっとを起動
小・中学生が統計データを活用しやすいように作成されたサイト。キーワードや分野から統計データを探してグラフ化することができる。↓は千葉県の農家数の推移。
今昔マップを起動
埼玉大学の谷先生作成のサイト。現在の地図と昔の地図を表示し、カーソルのある場所を比較できる機能が便利。
すごいよ近畿を起動
wordwallで作られた作品。近畿地方の都道府県の位置と名前をリンクさせて覚えます。私もwardwallのユーザーとしてこうした作品がもっと増えることを期待しています。
ミニ東京3Dを起動
リアルタイムで現在の東京の交通機関や天候、各所のライブカメラ映像を見ることができます。
日本の山地かるたを起動
日本の山、山地の名前と位置をかるた形式で楽しく学習することができます。
日本の川かるたを起動
日本の川、平野の名前と位置をかるた形式で楽しく学習することができます。
東海道53次すごろくを起動
スロットを回して、すごろくのように東海道53次を進みながら、クイズに答えて楽しく学習できます。
都道府県かるたを起動
都道府県の名前と位置をかるた形式で楽しく覚えることができます。
県庁所在地かるたを起動
都道府県庁所在地の名前と位置をかるた形式で楽しく覚えることができます。
名産品クイズを起動
各都道府県庁の名産品から、どの県かをクリックしていくゲーム。各地の名産品を楽しく覚えることができます。
帝国書院統計データを起動
社会科の調べ学習で活用できる帝国書院のサイト。日本や世界、歴史の統計などのデータが豊富。
都道府県シルエットクイズを起動
私がscratchで作成したアプリ。都道府県のシルエットを見て名前を当てるクイズです。間違えるとヒントが出ます。
小学校の歴史クイズを起動
小学校で習う主要な歴史人物に関する4択クイズが出題されます。答え合わせを押すと、正解と解説が表示されます。
歴博WEBギャラリーを起動
国立歴史民俗博物館収蔵の資料をWEBで見ることができます。国宝や重要文化財も見ることができます。
江戸城屏風左隻
統計ダッシュボードを起動
さまざまな最新の統計データをグラフ化してくれるサイト
内容によってグラフの種類が違い分かりやすい。
むかしの家360°を起動
昭和初期・中期の一般的な庶民の家を、春夏秋冬、朝昼夜の様子を自由に観察でき、当時の道具など調べることができる。
タイムスリップ大作戦を起動
パナソニックのサイト。昔の家の様子はどうだったのかイラストで表示してくれます。当時の家電の説明もあります。
NHK for school社会を起動
授業で活用できる3~6年までの動画コンテンツがいっぱいあります。クリップ動画も有効です。
せいかつたんけんたい
いきものずかん
yahoo!きっず図鑑
生活科アイデアノート
せいかつたんけんたいを起動
光村図書が作成しているサイト。動画サイトなど単元ごとのリンクが充実している
いきものずかんを起動
季節ごとの昆虫などの生き物を調べることができるサイト
yahoo!きっず図鑑を起動
動物、植物、星空、食材などについて調べることができます。
生活科アイデアノートを起動
大日本図書のサイト。
授業で使える活動や遊びを紹介しています。
マッチッチ
セサミストリート ゲーム
DeepL翻訳
ABCレース
パフェ作り
ピザ作り
ショートストーリー
ネットレ式初級英単語(音声入り)
語順を入れ替えよう
魔法の読み書きアプリ
マッチッチを起動
英語を使った神経衰弱型のゲーム。さまざまなジャンルの単語を楽しく学ぶことができ、発音を聞くこともできます。
セサミストリート ゲーム
を起動
セサミストリートのキャラを使った楽しいゲームがあります。例えば←は発音を聞いて正しいアルファベットを選んで進んでいくゲームです。
DeepL翻訳を起動
日本語→英語、英語→日本語などさmざまな言語を翻訳してくれます。
ABCレースを起動
アルファベットのAからZまでをクリックしていくゲーム。小文字、大文字、混合の3つのモードがあります。
パフェ作りを起動
アクティビティで活用できるアプリ。果物などを組み合わせてオリジナルのパフェを作れます。
ピザ作りを起動
アクティビティで活用できるアプリ。食材を組み合わせてオリジナルのピザを作れます。
ショートストーリーを起動
英語の短い2分程度のショート動画を見ることができます。オリジナルストーリーや有名な話もあります。
赤ずきんちゃん
ネットレ式初級英単語を起動
実際の発音を聞いて、それがなにかを答えながらアルファベットや英単語を学習するアプリ。
語順を入れ替えようを起動
wordwallで作られたアプリ。語順を正しい順番に入れ替えていきます。
魔法の読み書きアプリを起動
東京書籍の中学校の教科書NewHorizonに準拠したアプリ。ゲーム風に発音を聞いて答えたり、単語の意味を答えたりしながらコインを集めていきます。
タイムシフトカメラ
カラチャレドリル
東京都小学校器械運動部
体育の杜
たのしい保健web
作戦ボード
ナワトビライド
はりきり体育ノ介
スーパーマリオラン
AIスマートコーチ
タイムシフトカメラを起動
撮影した動画を送れて再生させることができます。マット運動や跳び箱運動など自分の身体の動きを見ることができます。
東京都小学校体育器械運動部を起動
東京都小学校体育器械運動部の公式youtubeチャンネル。器械運動のさまざまな動画コンテンツがあります。
たのしい保健webを起動
令和2年度教科書準拠の内容のためまもなくサイトから削除予定
大日本図書さんのサイト。3~6年の保健体育に関するさまざまなコンテンツがあります。
ナワトビライドを起動
なわとびのいろんな跳び方が、基本の技から難しい技まですべて動画付きで紹介されています。
はりきり体育ノ介を起動
さまざまな運動が上手になるポイントを楽しく学ぶことができる動画コンテンツがたくさんあります。
スーパーマリオランを起動
体育の準備運動などに使える動画。スーパーマリオの世界で楽しく運動できます。
AIスマートコーチを起動
野球、ダンス、サッカーなど様々なお手本の動きの動画と自分の動画を比較することができます。
カラチャレドリルを起動
からだつくり運動に使えるワークシートが無料でダウンロードできます。ただし登録が必要です。
体育の杜を起動
「体つくり運動」「器械運動」「陸上運動」「水泳」「ボール運動」「表現運動」の6つの領域の文部科学省出典のyoutube動画を見ることができます。
作戦ボードを起動
球技運動の作戦を立てる時に活用できる作戦ボードです。
ソングメーカー
リズム
ドラムマシン
リズムをつくろう
バーチャルドラム
カトカトーン
ミュージックブロックス
小学生の音楽お手本動画
ローランド 音楽チャレンジ
BLOB OPERA
オンライン メトロノーム
コトラッチ
バーチャルピアノ
scratchで音楽
ドレミーア
熊本市教育センター音楽
メロディーメーカー
音楽記号を覚えよう
カンディンスキー
音楽のおくりもの まなびリンク
ソングメーカーを起動
音符が読めなくてもかんたんに作曲ができるツール。作った曲は保存することができ、例えばscratchと組み合わせて使用できます。
ドラムマシンを起動
音符がわからなくても、かんたんにドラムのリズムを作ることができます。作ったリズムはurlで保存できます。
バーチャルドラムを起動
2通りの演奏方法があり、画像をクリック(タップ)するか、キーボードを押すと音が鳴ります。友達と協力して演奏するのも楽しい。
ミュージックブロックスを起動
scratchのように、さまざまなブロックを組み合わせて、演奏するアプリ。プログラミング学習にも使えます。
ローランド 音楽チャレンジを起動
5つの音楽ゲームと、音楽に関する塗り絵があります。
←例えば、音符通り演奏しているのはどっちか当てるゲームなど。
オンライン メトロノームを起動
文字どおりオンラインで、メトロノームをならすことができます。テンポを決めて再生ボタンを押すだけのシンプルな作りです。
バーチャルピアノを起動
web上でピアノを演奏することができます。またコード(和音)を学ぶことができます。←はFm7を構成する音です。
ドレミーアを起動
タブレットなどのタッチパネルで鍵盤ハーモニカの練習ができます。階名を表示したり、音色を変えたりできます。
メロディーメーカーを起動
音符がなくても作曲できるツール。無限にメロディーがループするのが心地よい。
カンディンスキーを起動
白い画面に、絵を描いていくとメロディーが流れる不思議な感覚を味わうことができるアプリ。
リズムを起動
ドラムとトライアングルを組み合わせて、おさるさんに演奏させるアプリ。
リズムをつくろうを起動
カードを組み合わせてわだいこのリズムを作ることができるツール。
カトカトーンを起動
音楽制作が無料でできるアプリ。ただし使用するには、個人ではなく学校としての登録が必要。
小学生の音楽お手本動画を起動
小学校の合奏や合唱の手本として使える動画集。
BLOB OPERAを起動
指やマウスで4つの指のようなキャラをタッチすると、それぞれ高音~低音のパートを歌うアプリ。録音もできます。
コトラッチを起動
scratchで作られたとは思えないようなきれいな琴の音色を奏でることができる京都市小学校音楽教育研究会作成のアプリ
scratchで音楽を起動
コトラッチと同じ京都市小学校音楽教育研究会作成のアプリ。1~6年の内容を支援します。
熊本市教育センター音楽を起動
熊本市教育センター作成の音楽で活用できるコンテンツがあります。
音楽記号を覚えようを起動
音楽記号を、フラッシュカードとクイズの2つのモードで楽しく覚えることができます。
音楽のおくりもの まなびリンクを起動
教育出版のサイト。教科書の内容にリンクした動画や音声ファイルなどがある。
図工
パラパラ漫画作成
KOMAKOMA コマ撮りアニメ
自動描画
マジカループ
Wonder of Wonder Art
Brush Ninja
図工人
パラパラ漫画作成を起動
パラパラ漫画をweb上で作成することができます。できたアニメは保存できます。
KOMAKOMA コマ撮りアニメを起動
かんたんにコマ撮りアニメを作成できるツール。粘土で作った作品などを少しずつ動かしてアニメにし、保存できます。
自動描画を起動
だいたいで描いたものを予測変換して、変換してくれるツール
バナナに変換
マジカループを起動
円形の円盤を回転させてアニメーションを作成するツール。デジタルでもアナログでも作成でき、豊富な作品例を見ることもできます。
Wonder of Wonder Artを起動
自分の描いたキャラクターが曲にのってダンスをするという楽しいツール。
Brush Ninjaを起動
かんたんにパラパラ漫画のようなアニメが作れます。海外のサイトですが、英語がわからなくても直感的に使えます。
図工人を起動
図画工作の授業や、掲示物、用具の使い方など、さまざまなコンテンツが充実しています。管理人は、元小学校の図工専科の方のようです。
食育の時間プラス
授業でござる
まなびじゅある
開隆堂 基本料理のレシピ集
食の栄養バランスチェック
NHK for school 家庭科
食育の時間プラスを起動
食に関する7つのテーマについて楽しく学ぶことができます。特におすすめはテーマ2。栄養バランスの良い献立は何か考えることができます。
授業でござるを起動
仙台市消費生活センター制作のアプリ。上手な買い物のやり方などをクイズ形式で楽しく学ぶことができます。
まなびじゅあるを起動
ぶんけいの家庭科の教科書に出てくる裁縫についてわかりやすく解説した動画がたくさんあります。
開隆堂 基本料理のレシピ集を起動
食材ごとの基本料理のレシピを表示してくれます。図解なのでわかりやすい。
食の栄養バランスチェックを起動
自分の食事の栄養バランスはどうなのか。一食分と一日分と2つのモードで栄養バランスをチェックしてくれます。
NHk for school 家庭科を起動
授業で活用できる家庭科の番組です。オンデマンドで活用できます。
比べてみよう世界の食と文化を起動
(株)明治のサイト。世界の子どもたちは、どんな生活をして、どんな食生活を送っているのか調べることができます。
心の数直線
どう解く?
NHK for school 道徳番組
Mentimeter
心の数直線を起動
例えば答えがAかBか2択の問題の時に、自分がどれくらいの割合で考えるのかを示すツール。
どう解く?を起動
ポプラ社のサイト。答えのない道徳の問題をどう解くかを教材にした授業のワークシート、実践動画など
NHk for school 道徳番組を起動
授業で活用できる道徳番組の一覧です。学年に応じてオンデマンドで活用できます。
キーボー島アドベンチャー
寿司打
ポップタイピング
桃太郎タイピング
勇者タイピング
プレイグラムタイピング
スクールタイピング
マナビジョン
ポケモンPCトレーニング
タイピングランド
タイピング速度測定
お魚タイピング
ぐらみんタイピング
キーボー島アドベンチャーを起動
アドベンチャーゲーム風に、敵を倒して進んでいくゲーム形式でタイピングを練習できる。級が上がると賞状が発行できるなど楽しい仕掛けがたくさんある
寿司打を起動
最初は2文字、時間がたつと文字数が増えてくる。タイピングの自由度が高く例えば”し”はsiでもshiでもOK。
ポップタイピングを起動
寿司打と同じように、時間が立つとだんだん難しくなる。タイプ時のポップコーンの効果音が心地よい。
桃太郎タイピングを起動
RPGゲーム風に、ステージを進めていきます。自然にホームポジションが学べるような構成になっています。ステージごとに評価され、戦利金をもらえるの何回も挑戦する意欲がわきます。
勇者タイピングを起動
主人公の勇者となりRPGゲーム風に、ステージを進めていきます。自然にホームポジションが学べるような構成になっています。
プレイグラムタイピングを起動
基礎練習、特訓、腕試しの3つのモードがある。ホームポジションを正しく身につけられるよう設計されている。
スクールタイピングを起動
学校教育情報処理研究会作成のタイピングアプリ。画面にキーボードが表示されるのでわかりやすい。また自分の記録をweb上に保存でき、登録不要、無料です。
マナビジョンを起動
(株)ベネッセさんの運営するタイピングアプリ。画面上にキーボードが出るのでわかりやすい。
ポケモンPCトレーニングを起動
タイピングとマウスのトレーニングをすることができます。クリアするとポケモンバッジがもらえます。
タイピングランドを起動
キーボード画面が表示されるのでとてもわかりやし。ホームポジションを正しく身につけられるよう設計されている。
タイピング速度測定を起動
長文が打てるようになった児童向け。自分のタイピングのスピードを判定してくれます。
お魚タイピングを起動
魚へんの難読漢字をタイピングします。普通のタイピングでは物足りない時にはいいかも。
ぐらみんタイピングを起動
キーボードの画面が表示されてわかりやすい。ただやさいいモードでも、いきなり単語の入力からスタートする。
スクラッチ
scratchなび
おはなしプログラミング
コードモンキーJr
micro bit
アルゴロジック1
アルゴロジック2
ビスケット
ドラえもんひらめきパッド
すたたんのおかしのめいろ
ぶんぶん世界旅行
ポコダス★Do
コードモンキー
novoc
google キッズコーディング
ブロックリーゲームズ 迷路
ブロックリーゲームズ 鳥
ブロックリーゲームズ タートル
もりの学校 スクラッチをはじめよう
Hour of Code
ポケモンプログラミング
スクラッチを起動
ブロックを組み合わせてプログラミングができるツールです。私も愛用しております。私の作品集はこちら↓
小学校で活用できるscratch作品集を起動
アルゴロジック1を起動
命令のブロックを積み重ねて、赤い旗を取るゲーム。
最初はかんたんですが、次第に難易度が上がり、繰り返しなどのプログラミング技術が自然に学べます。
アルゴロジック2を起動
アルゴロジック1の応用編。IFを使った分岐処理など、プログラミングの技術を学ぶことができます。
ビスケットを起動
文字やブロックを使わないプログラミングツール。自分の描いた絵をめがねの中に入れてアニメーションやゲームを作ることができます。」
ドラえもんひらめきパッドを起動
命令ブロックをくっつけて、ドラえもんを動かしてドラやきをとったり、ねずみを退治するゲーム。10面まであり、最初の体験にぴったり。
すたたんのおかしのめいろを起動
スクラッチ風なブロックを組み合わせて、主人公のキャラを動かしておかしを手に入れるゲーム。わからない時は回答例を教えてくれます。
ぶんぶん世界旅行を起動
スクラッチ風にブロックを組み合わせて飛行機を動かしながらすべてのチェックポイントを通るようにします。
ポコダス★Doを起動
スクラッチ風にブロックを組み合わせて、お姫様のキャラを動かして宝石をとるゲーム。難易度は低め。
おはなしプログラミングを起動
ブロックを組み合わせてプログラミングして、物語を作るツール。作った作品は保存することができます。
コードモンキーJrを起動
猿を動かして、バナナや宝箱をとるゲーム。命令ブロックをドラッグ&ドロップする。難易度は低め。
コードモンキーを起動
さるを動かしてバナナをとるゲーム。ブロックではなく実際のコードのように記述していくタイプで実践的。
無料だと30面まで。
google キッズコーディングを起動
命令ブロックを使って、うさぎを動かしニンジンをとるゲーム。遊びながらプログラミングの基礎が学べます。
ブロックリーゲームズ 迷路を起動
google社作成のツール。決められたブロック数の中で、命令を積み重ねてゴールまで進みます。
ブロックリーゲームズ 鳥を起動
google社作成のツール。IFを使った構文や角度の学習に使えます。
ブロックリーゲームズ タートルを起動
google社作成のツール。繰り返し(ループ)の構文を学びながら正多角形を描く練習になります。
もりの学校 スクラッチをはじめようを起動
スクラッチをどうやって動かしたらいいか、いくつものサンプルがあります。クラブ活動でも使えます。
scratchなびを起動
スクラッチをどうやって動かしたらいいか、説明したプリント教材がたくさんあります。クラブの教材にも使えます。
プログルを起動
算数の正多角形の学習で活用できるプログラミング教材。他にも、理科の電気の利用について学べます。
Hour of Codeを起動
さまざまなアクテイビティガアリマス。どのコンテンツもブロック型の命令を組み合わせてステージをクリアします。
マインクラフト
ポケモンプログラミングを起動
scratchをポケモンの素材を使いながら学ぶことができます。ヒントカードを見て自分で学習することもできます。
micro bitを起動
micro bitについて学べます。実機がなくても画面上でシミュレーションできます。
novocを起動
自分がプログラミングしたゲームAIを搭載した車やオセロを対戦させます。かなり高度なプログラミングです。
小学校算数プログラミング教材を起動
教育出版のサイト、5年「正多角形の作図」や4年
「目的地までの行き方」に使えるscratch風の教材です。
生成AI
Copilot
AIひらめきメーカー
Gemini
AIテキストマイニング
プロンプト文例集
ドキュメントチャットボット
SUNO
音読さん
AIいらすとや
Bing Image Creator
Copilotを起動
Microsoftの生成AI。ログイン不要で使えます。
Geminiを起動
google社のAI。googleのアカウントがあれば無料で使用できます。
AIテキストマイニングを起動
入力したテキストデータに多く含まれるワードを解析するツール。
例えば銀河鉄道の夜だと↓
ドキュメントチャットボットを起動
pdfファイルやワードの文書をいったん読み聞かせ、その内容に対してAIが質問に回答してくれるツール
SUNOを起動
自由に入力したテキスト文書に、AIが作曲をしてくれるツール。↓は、私の作成した2のだんロックバージョンです。
聞いてみる
音読さんを起動
入力したテキストデータを、AIが読み上げてくれるツール。音声データはmp3形式でダウンロードできます。
AIいらすとやを起動
いらすとやの画像生成AIサービス。無料版は枚数制限がある。こんな風にいらすとや風のイラストを生成する
Bing Image Creatorを起動
copilotと同じくMicrosoft社のAI。使用するにはアカウントが必要。こんな感じで生成する。
AIひらめきメーカーを起動
実用性は?だが、1つのキーワードを入力するとAIがひらめいたワードを表示してくれます。アイデア出しなどに使えるかも。
読みやすさチェツカーを起動
入力したテキストデータの読みやすさをAIが判定して添削してくれるツール。
プロンプト文例集を起動
生成AIにどんな命令(プロンプト)をしたらいいのかの文例集。
アナログ時計
classroomscreen
効果音ラボポン出し
タイマー
バウンシーボール
ピッカーホイール
グループ分けツール
席替えメーカー
あみだくじツール
早押しボタンオンライン
かなり焦るタイマー
多数決さん
ラッコツールズくじびき
くじびき
スコアボード
レクで学級をHappyに
マイ賞状メーカー
アナログ時計を起動
シンプルにアナログ時計を表示するアプリです。
タイマーを起動
シンプルなデジタルタイマー。1秒から最大23時間59分59秒まで計ることができます。
ピッカーホイールを起動
自由に入力したテキストや番号を使って、ルーレットが作れます。何かを決める時に使えます。
席替えメーカーを起動
教員経験のある方が作成したアプリ。特定の子をくっけたり離したり細かいカスタマイズが可能。
早押しボタンオンラインを起動
タブレットやPCやスマホを使って早押しクイズをするためのツール。クイズなどは自分で用意してください。
多数決さんを起動
ログインや登録不要でかんたんに投票サイトを作成することができます。URLを共有すれば誰でも投票でき瞬時に集計してくれます。
くじびきを起動
任意に入力したテキストデータや番号などを、くじびきにするアプリです。何かを決める時に使えます。
スコアボードを起動
学級レクや体育などで使えるアプリ。スコアボードを大きくテレビに映すことができます。
classroomscreenを起動
ホワイトボード系のアプリ。投票機能や付箋、タイマーなどのウィジェットが豊富。登録なしでも使えるが、設定やファイルが保存できない。
バウンシーボールを起動
静かにさせたい時に有効なアプリ。マイクが音を拾うとボールが飛び跳ねます。「飛び跳ねないようにできるかな?」マイクの感度をだんだん上げてゲーム風に取り組むのも面白い。
グループ分けツールを起動
第一学習社さんのアプリ。入力した人物を任意の数のグループに自動的に分けてくれるツール。
あみだくじツールを起動
第一学習社さんのアプリ。かんたんにあみだくじを作ることができるツール。
かなり焦るタイマーを起動
2分間のタイマー、ミッションインポッシブルのテーマにのって導火線がどんどん進んでいくタイマー
30秒バージョン
1分バージョン
3分バージョン
4分バージョン
5分バージョン
10分バージョン
ラッコツールズくじびきを起動
数字や名前の中から1つをランダムに抽選するアプリ。
広告は入りますが、無料で手軽に利用できます。
レクで学級をHappyにを起動
授業や宿泊学習、バスレクなどさまざまなシチュエーションで活用できるレク
マイ賞状メーカーを起動
オリジナルの賞状をかんたんに作成できます。賞の名前や文言なども自由に編集でき、画像保存や印刷もできます。
効果音ラボ ポン出しを起動
学級レクを盛り上げたい時に、さっと効果音を流すことができます。効果音を変更することもできます。
たしカモ学びサイト
国語自作プリント教材
算数自作プリント教材
むげんプリント
ちびむすドリル
シン・鬼の全漢字プリント
すきるまドリル
算数うでだめシート
すらぷり
教材おきばドットコム
すたぺんドリル
さんすうプリモン
もりの学校 プリント集
地味に助かる漢字プリント作成
地味に助かる計算プリント作成
スマイルプラネット
エクセルで印刷する学習プリント
国語自作プリント教材を起動
国語に関するプリントが大量にあります。ドリルタイム、宿題、授業で活用できます。
算数自作プリント教材を起動
算数に使える教材がたくさんあります。授業やドリルタイム、宿題、自習に使えます。
ちびむすドリルを起動
1年~6年のさまざまな教科の学習内容を学べるプリントがいっぱい。このサイトだけで十分な量があります。
すきるまドリルを起動
教科・単元ごとに探せるので便利です。国語、算数、英語のプリントが豊富。
すらぷりを起動
学習障害・発達障害のあるお子さんにもわかりやすいようていねいに作られたプリントが多数あります。
すたぺんドリルを起動
小1年~中学生まで、国・算・理・社・英のプリントが大量にあります。
さんすうプリモンを起動
1年~6年の算数のすべての単元のプリント教材があります。文章問題も豊富です。
もりの学校 プリント集を起動
算数と理科のプリントが多数あります。漢字プリントもかつてはあったようです。答えがのっているので、自分で答え合わせができます。
スマイルプラネットを起動
読み書き計算が苦手な児童向けに作られたプリント教材が多数あります。特別支援教育でも活用できます。
エクセルで印刷する学習プリントを起動
遠藤さんという方が個人で作成された膨大な数のエクセルによるプリント教材があり、敬意を表します。
ためカモ学びサイトを起動
幼児教育、特別支援教育で活用できるイラストやプリント教材が多数あります。現在、工事中のものもありますが、今後更新される予定です。
むげんプリントを起動
無料で無限に使える国語と算数の学習プリントがあります。プリントは解答付きで作成されます。
各学年で習う漢字を全て1枚のプリントにしたその名も、シン・鬼の全漢字プリント。サイトにはデメリットも書かれてますが、漢字の基本は反復練習です!
1年生版
4年生版
2年生版
5年生版
3年生版
6年生版
算数うでだめシートを起動
やや古い2015年の教科書準拠ですが、基礎計算はそれほど変わらずに使えます。
教材おきばドットコムを起動
小1~中3までの、算数・数学の教材プリントが無料でダウンロードできます。登録等は不要です。
地味に助かる漢字プリント作成を起動
任意の漢字を入力して漢字プリントを作成することができます。細かいカスタマイズも可能です。
地味に助かる計算プリント作成を起動
単元から選択して、プリントを解答付きで印刷できます。緑の問題ボタンをクリックすると問題の数値を変更します。
漢字検定用教材プリントを起動
漢字検定用に家庭学習として使える教材が無料でダウンロードできます。
算数検定用過去問題集を起動
算数検定の過去の問題集が無料でダウンロードできます。模範解答も見ることができます。
おぼえてタッチ(ワーキングメモリー)
プレ漢字プリント
数字さがし(ビジョントレーニング)
ためカモ学びサイト
スピード神経衰弱(ワーキングメモリー)
ひらひらのひらがなメガネ
タッチでピアノ
ならびかえことば
チャティ文庫
Teach U
わくわく教材
読み書きスキル簡易アセスメント
かなレース(ビジョントレーニング)
スマイル九九プリント
おぼえてタッチ(ワーキングメモリー)を起動
最初に、数字が表示されるので、その数字をおぼえます。次に数字が消えてしまうので、先ほど覚えた数字の順番にタッチ(クリック)するゲームです。
数字さがし(ビジョントレーニング)を起動
①~⑳までの数字が毎回ランダムに配置され、1から順番にタッチ(クリック)するゲームです。3回の平均タイムが表示されます。
スピード神経衰弱(ワーキングメモリー)を起動
制限時間内に、神経衰弱のようにすべてのカードをペアにしていくゲーム。最初は2種類のカードですが、ステージが上がるごとに種類が増えていきます。
タッチでピアノを起動
タブレットのピンクの部分をタッチしていくと、曲が演奏されるピアノです。10曲演奏できます。
ならびかえことばを起動
ことばをならびかえるゲームです。正しくならびかえると、イラストが表示されます。
チャティ文庫を起動
読むことに困難がある人のための音声付きの電子図書があります。児童書、教科書教材など。利用には登録が必要です。
読み書きスキル簡易アセスメントを起動
読み書きが苦手な児童にむけてプリント教材を、無料で印刷することができます。
かなレース(ビジョントレーニング)を起動
あ~んの順番にクリックしていくゲーム。ひらがな、カタカナ、ひらがな・カタカナ混合の3つのモードがあります。
スマイル式九九プリントを起動
かけ算九九が苦手な児童向けのプリント。通常のプリントよりスモールステップでわかりやすい配慮がある。
プレ漢字プリントを起動
小1~3年までに学習する漢字1文字に対して1枚のプリントを作成できます。細かい配慮と楽しく学べる工夫がつまっています。
ひらひらのひらがなメガネを起動
ホームページの漢字が読めない児童のためにひらがなをつけてくれるアプリです。
私のサイトで試してみました。
上 ビフォー
下 アフター
Teach Uを起動
特別支援教育に役立つプレゼン資料がたくさんあり、無料でダウンロードできます。
わくわく教材を起動
特別支援教育に役立つ手作りの教材がいっぱい。プリント教材とタブレットで使えるコンテンツがあります。
チコラッチ
かいとうネコピー
eboard
デジタルデータバンク
NHK for School
エデアル
新ネットレの学習教室
eTeachersフラッシュ型教材
熊本市教育センター e-net
もっと学習コンテンツ
岩手県立総合教育センター
marmooo
東京ベーシック・ドリル
家勉キッズ
チコラッチを起動
scratchで作られた楽しく学べるいろんな学年の教材があります。
かいとうネコピーを起動
国語・算数・理科・社会を楽しく学習するコンテンツがいっぱいあります。
NHK for Schoolを起動
全学年、全教科の有益なコンテンツが満載!オンデマンドで活用できます。
新ネットレの学習教室を起動
小学校、中学校で学習する内容をタブレットやスマホ、PCで学習できます。
熊本市教育センター e-netを起動
タブレットを使って楽しく学習できるコンテンツが満載。
オリジナルパフェは、ドラッグ&ドロップの練習にもなる楽しいコンテンツです。
オリジナルパフェを起動
岩手県立総合教育センターを起動
タブレットを使って楽しく学習できるコンテンツがたくさんあります。中学生・高校生向けのコンテンツも多数。
東京ベーシック・ドリルを起動
東京都教育委員会作成のサイト。国語と算数がドリル形式で学習することができます。
家勉キッズを起動
国語・社会・算数・理科・音楽のコンテンツがあります。例えば、アナログ時計を読む練習ができます。
時計をよむを起動
eboardを起動
小学校・中学校・高校の学習内容をwebで無料で学べるサイト
デジタルデータバンクを起動
大日本図書のサイト。理科、生活科、算数などのデジタル学習コンテンツがあります。
エデアルを起動
教科や特別支援に役立つゲームやアプリがたくさんあります。
まねっこたいそう
eTeachersフラッシュ型教材を起動
1~6年生まで、さまざまな教科の学習で活用できるフラッシュカード型の教材がたくさんあります。
もっと学習コンテンツを起動
オンラインで学習できるコンテンツがあります。外国語や音楽のコンテンツもあります。
marmoooを起動
たくさんのアプリがあります。
←例えば、タッチで書き順
その他
Padlet
Figjam
Kahoot!ソロプレイリンク集
Kahoot!
Miro
Kahoot!の杜
Blooket
Kahoot!国語リンク集
Kahoot!算数リンク集
Flippity
Interland
Wordwall
情報モラル学習サイト
ラウンジ
13才のハローワーク
ふきだしくん
小学生のための環境リサイクル学習
Kahoot!問題集
CANVA
Kahoot!共有教材集
Padletを起動
Padletは、みんなで共同作業をしたり、アイデアを出し合ったりするのに便利なツールです。無料ですが、登録が必要です。
Kahoot!を起動
かんたんにオリジナルのクイズを作成し、集団で遊ぶことができるツール。無料でも使えるがゲームモードなどに制限がある。
Kahoot!の杜を起動
Kahoot!の問題集のリンク集。学年ごとに分かれていて使いやすい。国語と算数が充実している。
Flippityを起動
さまざまなコンテンツを無料でかんたんに作成することができるツール。
←例えば、私が作成した千葉県の市町村名をあてるハングマンゲーム
Wordwallを起動
もぐらたたき、神経衰弱、ならびかえパズルなどのコンテンツをプログラミング不要で簡単に作成できるツール。無料でも使えるが使える作品数が少ないため私が唯一課金しているツール。でもその価値あり!
私の作品はこちら
ラウンジを起動
タブレットを使って、クイズ大会ができるツール。特に手書きパネルクイズはテレビ番組のようで楽しい。無料だが、登録が必要です。
ふきだしくんを起動
無料で、登録不要ですぐ使えます。集団で意見を出し合ったり、感想を交流したりするのに便利なツールです。
Mentimeterを起動
タブレットを使って、投票したり、テキストマイニングをしたりすることができます。道徳や学級活動などにも使えます。
CANVAを起動
実は、このリンク集は、すべてCANVAで作成されています。またカード作成、動画編集、プレゼン作成などいろんな事がかんたんにできます。教員なら申請すれば有料と同程度のエデュケーション版が無料で使えます。
Figjamを起動
Figjamは、オンラインで使えるホワイトボードのようなアプリです。提供が終了したgoogle jamboardの代わりに付箋を貼りながら共同作業できます。無料でも使えますが機能制限がかかります。
Miroを起動
Miroは、オンラインで使えるホワイトボードのようなアプリです。提供が終了したgoogle jamboardの代わりに付箋を貼りながら共同作業できます。
Blooketを起動
Kahoot!と同じようなクイズアプリです。自分でオリジナル問題を作成できます。全て英語ですが、Kahoot!よりも無料で取り扱いできるゲームパターンが豊富です。
Interlandを起動
インターネットを正しく使うための情報モラルについて、楽しく学ぶことができます。
情報モラル学習サイトを起動
文部科学省作成のサイト。スマホやタブレットを上手に活用するために、情報モラルを学べるサイト。
13才のハローワークを起動
総合的な学習の時間やキャリア教育で活用できるサイト。どんな職業があるのか、自分に向いている職業はなにか調べるのに役立ちます。
小学生のための環境リサイクル学習を起動
社会科や家庭科、総合的な学習の時間で、環境について調べ学習をするのに活用できます。
Kahoot!問題集を起動
antenappaさんが作成したKahoot!用の、主に5年生の学習に使える問題集。
Kahoot!共有教材集を起動
1~6年までのKahoot!の共有教材集。さまざまな教科の単元ごとの問題があります。
Kahoot!ソロプレイリンク集を起動
基本、kahoot!は集団で取り組む事が多いのですが、1人で取り組むこともできます。
kahoot!国語リンク集を起動
学年ごとの国語に関するさまざまなkahoot!用の問題集があります。
kahoot!算数リンク集を起動
学年ごと、単元ごとに、kahoot!用の算数の問題集のリンク集があります。